関東経済産業局が令和2年度第3次補正予算案・令和3年度予算案等についてオンライン施策説明会を開催します。
支援策をまとめて紹介するオンライン説明会を関東経済産業局が開催するのは初めてのことです。
事業再構築補助金(中小企業等事業再構築促進事業)もこのオンライン施策説明会に含まれています。

1.日時

①令和3年1月28日(木曜日)14:00~16:00
②令和3年1月29日(金曜日)14:00~16:00
※各日同じ内容

2.形式

Skype for Business(オンラインのみ)
※Skype for Businessの準備については、お手数ですが各自お願いします。

<Skype for Business>
Web上で使用する「Skype会議アプリ(Skype for Business Web App)」、または「Skype for Business(無料)」のアプリをダウンロードして使用することになります。
下記URLを参考に「Skype for Business」を使用できる機器(端末:PC、タブレット、携帯電話・スマートフォン)を御用意ください。
※携帯電話・スマートフォンご利用の場合、通信環境や画面の不具合等が発生する場合があります。
※Mac利用の方は、Mac版Skype for Businessをダウンロードください。

3.対象

管内中堅・中小企業、自治体、支援機関、金融機関等

4.申込方法

申込フォームにて、1月26日(火曜日)までにいずれかの日程にお申込みください。各日定員150名(先着申込順)となりますので、定員になり次第締め切ります。

定員に達したため申込受付は終了しました。
多数のお申込みをいただいていおりますので、2月に追加の説明会を予定しております。
詳細は改めてお知らせいたします。

5.主な内容

・緊急事態宣言の再発令を受けた経産省の支援措置(中小企業者に対する支援(一時金))
・中小企業等事業再構築促進事業
・中小企業生産性革命推進事業(ものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金)
・資金繰り支援、中小企業再生、事業承継
・サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金
・カーボンニュートラルに向けた革新的な技術開発に対する継続的な支援を行う基金事業(仮称)
・広域関東圏人材シェアマッチング等

※関東経済産業局管内の茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県の1都10県の企業のみが対象となります。

サービス案内「事業再構築補助金の申請サポート(事業計画の作成支援)」

jigyou-saikouchiku-hojokin-kingaku-kantou-setsumei

税理士法人MFM