oroshi-kouri-uriagesaiken-kaiten

卸売,小売業の売上債権回転期間

卸売,小売業の同業他社の売上債権回転期間を知りたいけれど知る方法がないと諦めている方がおられるかもしれませんが、日本政策金融公庫が業種別経営指標というものを公表してくれており、その中に卸売,小売業の業種別の売上債権回転期間が記載されています。(日本政策金融公庫の指標では、受取勘定回転期間と言われています。)
売上債権回転期間の計算方法については、コラム「売上債権回転期間の業種別適正水準と改善方法」に記載しています。

卸売業全体の売上債権回転期間の平均は1.5月、小売業全体の売上債権回転期間の平均は0.8月となっており、卸売,小売業全体の平均は1.1月となっています。
最も長い業種は「ボルト・ナット卸売業」で2.8月となっています。
中にはほとんど売上債権がない業種もあるようです。

自社の決算書から計算した回転期間と比較することにより、自社の回転期間が長いのか短いのかを判断する目安になると思います。

また、M&A(Mergers and Acquisitions)の財務デューデリジェンス(財務DD)を行う場合、売上債権回転期間を計算することにより、売上債権の残高が概ね適正かどうかを見ることができます。
コラム「デューデリジェンスとは」
コラム「経理担当者から見たM&Aのデューデリジェンスの流れと注意点」

業種期間
卸売・小売業1.1月
卸売業1.5月
繊維・衣服等卸売業1.9月
繊維品卸売業(衣服,身の回り品を除く)2.2月
繊維原料卸売業(生糸, 繭を除く)2.1月
糸卸売業2.0月
呉服地卸売業2.7月
服地・裏地卸売業2.0月
衣服・身の回り品卸売業1.8月
男子服卸売業(作業服を除く)1.7月
作業服卸売業1.5月
婦人・子供服卸売業1.8月
下着類卸売業1.4月
寝具類卸売業1.9月
靴卸売業1.6月
履物卸売業(靴を除く)2.5月
かばん・袋物卸売業1.9月
装身具卸売業1.9月
和服卸売業2.4月
タオル卸売業1.8月
飲食料品卸売業1.1月
農畜産物・水産物卸売業1.0月
米麦卸売業1.0月
雑穀・豆類卸売業1.3月
野菜卸売業1.0月
果実卸売業0.8月
食肉卸売業(食鳥肉卸売業を除く)1.0月
生鮮魚介卸売業1.0月
食鳥肉卸売業0.9月
鶏卵卸売業1.3月
のり・海そう卸売業1.0月
食料・飲料卸売業1.2月
砂糖卸売業1.2月
味そ・しょう油卸売業1.6月
酒類卸売業1.4月
乾物卸売業1.2月
缶詰・瓶詰食品卸売業(気密容器入りのもの)1.6月
菓子・パン類卸売業1.1月
飲料卸売業0.8月
茶類卸売業1.2月
コーヒー卸売業1.2月
酪農製品卸売業1.1月
アイスクリーム卸売業0.9月
調味料卸売業1.4月
冷凍調理食品卸売業1.4月
漬物卸売業1.1月
水産練製品卸売業1.5月
珍味卸売業1.2月
健康食品卸売業1.4月
建築材料,鉱物・金属材料等卸売業1.8月
建築材料卸売業2.0月
木材・竹材卸売業2.1月
セメント卸売業1.8月
板ガラス卸売業1.3月
れんが・かわら・タイル卸売業1.7月
砂・砂利卸売業2.0月
配管資材卸売業2.4月
サッシ卸売業2.0月
化学製品卸売業2.1月
塗料卸売業2.3月
他に分類されない工業用化学製品卸売業1.9月
鉱物・金属材料卸売業1.9月
石油卸売業1.3月
鉱物卸売業(石油を除く)2.6月
鉄鋼卸売業2.3月
非鉄金属卸売業1.4月
再生資源卸売業0.7月
空瓶・空缶等空容器卸売業1.2月
鉄スクラップ卸売業0.6月
非鉄金属スクラップ卸売業0.7月
古紙卸売業1.0月
機械器具卸売業1.6月
一般機械器具卸売業1.7月
農業用機械器具卸売業1.8月
建設機械・鉱山機械卸売業1.6月
金属加工機械卸売業1.6月
事務用機械器具卸売業1.6月
工作機械器具卸売業1.8月
繊維機械器具卸売業2.1月
木工機械器具卸売業1.9月
理容・美容機械器具卸売業1.2月
工具類卸売業2.6月
食品加工機械卸売業1.5月
冷暖房・空調装置卸売業1.7月
自動車卸売業1.4月
自動車卸売業(二輪自動車を含む)1.3月
タイヤ卸売業1.6月
自動車部分品・附属品卸売業(中古品を除く)1.5月
自動車中古部品卸売業1.1月
電気機械器具卸売業1.4月
家庭用電気機械器具卸売業1.1月
電気機械器具卸売業(家庭用を除く)1.6月
通信機械器具卸売業(家庭用を除く)1.2月
船舶用機械器具卸売業2.2月
輸送用機械器具卸売業(自動車,船舶を除く)1.4月
時計・眼鏡卸売業1.8月
精密機械器具卸売業(時計・眼鏡を除く)1.9月
医療用機械器具卸売業(歯科用機械器具を含む)1.4月
その他の卸売業1.6月
家具・建具・じゅう器等卸売業1.6月
家具・建具卸売業1.4月
荒物卸売業2.1月
室内装飾繊維品卸売業2.5月
陶磁器・ガラス器卸売業1.6月
ちゅう房器具卸売業1.0月
医薬品・化粧品等卸売業1.4月
医薬品卸売業1.8月
医療用品卸売業1.6月
化粧品卸売業1.2月
合成洗剤卸売業1.5月
紙・紙製品卸売業(こん包・包装材料を除く)1.6月
こん包・包装材料卸売業1.9月
ボルト・ナット卸売業2.8月
建築金物卸売業2.4月
家庭用金物卸売業1.3月
肥料・飼料卸売業1.7月
スポーツ用品卸売業1.5月
人形・がん具卸売業1.3月
娯楽用品卸売業1.4月
ジュエリー製品卸売業1.7月
代理商,仲立業0.8月
文房具卸売業1.6月
工業用ゴム製品卸売業1.7月
ポリ袋・ビニール製品卸売業1.9月
書籍卸売業1.5月
花・園芸用品卸売業1.3月
愛がん用動物・観賞用魚卸売業1.0月
楽器卸売業1.3月
贈答用品卸売業1.0月
みやげ品卸売業1.6月
日用雑貨卸売業1.3月
美術品・骨とう品卸売業1.4月
小売業0.8月
織物・衣服・身の回り品小売業0.8月
呉服・服地・寝具小売業1.8月
呉服小売業2.4月
服地小売業0.2月
寝具小売業1.1月
男子服小売業0.6月
男子服小売業(製造小売)0.9月
男子服小売業(製造小売でないもの)0.5月
婦人・子供服小売業0.7月
婦人服小売業0.7月
子供服小売業0.5月
靴小売業0.7月
かばん・袋物小売業0.8月
洋品雑貨・小間物小売業0.7月
飲食料品小売業0.5月
各種食料品小売業0.4月
営業時間12時間以下セルフサービス店 (売場面積150㎡未満)0.4月
営業時間12時間以下セルフサービス店 (売場面積150㎡~300㎡未満)0.5月
営業時間12時間以下セルフサービス店 (売場面積300㎡以上)0.1月
セルフサービス店でないもの1.0月
酒小売業0.7月
食肉小売業0.5月
食肉小売業(製造小売)(鳥肉・卵を除く)0.5月
食肉小売業(製造小売でないもの) (鳥肉・卵を除く)0.5月
食鳥肉小売業(製造小売でないもの)0.8月
鮮魚小売業0.4月
野菜・果実小売業0.6月
野菜小売業0.7月
果実小売業0.4月
菓子・パン小売業0.3月
菓子小売業(製造小売)0.3月
菓子小売業(製造小売でないもの)0.1月
パン小売業(製造小売)0.3月
米穀類小売業0.8月
コンビニエンスストア (売場面積150㎡未満)0.0月
コンビニエンスストア(売場面積150㎡~300㎡未満)0.0月
コンビニエンスストア (売場面積300㎡以上)0.0月
牛乳小売業1.0月
飲料小売業0.9月
茶類小売業0.8月
そう(惣)菜屋0.5月
弁当仕出屋0.5月
その他の料理品小売業(製造小売)0.4月
その他の料理品小売業 (製造小売でないもの)0.9月
豆腐小売業(製造小売)1.1月
かまぼこ等水産練製品小売業 (製造小売)1.1月
漬物小売業(製造小売)0.6月
乾物小売業(製造小売)1.1月
乾物小売業(製造小売でないもの)0.3月
健康食品小売業(製造小売でないもの)1.1月
他に分類されない飲食料品小売業 (製造小売でないもの)0.6月
自動車・自転車小売業0.7月
自動車小売業0.7月
自動車(新車)小売業0.7月
中古自動車小売業0.6月
自動車部分品・附属品小売業1.1月
二輪自動車小売業 (原動機付自転車を含む)0.4月
自転車小売業0.2月
家具・じゅう器・機械器具小売業0.9月
家具・建具・畳小売業0.7月
家具小売業(製造小売)0.8月
家具小売業(製造小売でないもの)0.8月
宗教用具小売業0.4月
機械器具小売業0.9月
電気機械器具小売業0.9月
電気事務機械器具小売業1.2月
金物小売業1.2月
荒物小売業1.3月
陶磁器・ガラス器小売業0.4月
茶道具小売業0.4月
その他の小売業0.9月
医薬品・化粧品小売業1.1月
医薬品小売業(調剤薬局を除く)0.8月
調剤薬局1.4月
化粧品小売業0.7月
農耕用品小売業1.6月
農業用機械器具小売業1.5月
苗・種子小売業0.4月
肥料・飼料小売業2.2月
燃料小売業1.3月
ガソリンスタンド1.3月
プロパンガス小売業1.3月
灯油小売業0.8月
書籍・文房具小売業0.8月
書籍・雑誌小売業(古書籍を除く)0.9月
古書籍小売業0.4月
新聞小売業0.5月
紙・文房具小売業1.2月
スポーツ用品・がん具・娯楽用品・0.6月
スポーツ用品小売業0.7月
がん具・娯楽用品小売業0.5月
楽器小売業0.5月
写真機・写真材料小売業0.4月
時計・眼鏡・光学機械小売業0.5月
たばこ・喫煙具専門小売業0.1月
花・植木小売業0.7月
建築材料小売業1.5月
ジュエリー製品小売業1.0月
ペット・ペット用品小売業0.7月
骨とう品小売業0.1月
中古品小売業(骨とう品を除く)0.4月
美術品小売業(骨とう品を除く)0.5月
贈答用品小売業0.5月
みやげ品小売業0.2月
印判小売業0.5月
墓石小売業0.4月

出典:日本政策金融公庫「業種別経営指標」(2018年8月公表)

財務デューデリジェンス・税務デューデリジェンス

M&Aの調査である財務デューデリジェンス(財務DD)は財務諸表監査の知識と経験があり、財務的なリスクを見抜ける能力に長けている公認会計士に依頼する方が安心です。
税務デューデリジェンス(税務DD)は税の専門家である税理士に依頼するのがよいでしょう。
税理士法人MFMではM&Aのデューデリジェンスの経験が豊富な公認会計士・税理士の有資格者によるデューデリジェンスを行っています。
どれだけ小さい案件のM&Aであっても四大監査法人出身の公認会計士がデューデリジェンス業務を監督しているため、安心してお任せ頂けます。
簡易的な財務DDや税務DDを20万円~で実施しています。
サービス案内「簡易財務デューデリジェンス・簡易税務デューデリジェンス」

大阪・東京の税理士法人MFMグループ
M&A財務デューデリジェンス(財務DD)部門